【DQR】種族が少ないのは何で?【ドラライ】
458: 2017/10/18(水) 23:39:54.35
種族増やすってことはそこにシナジーが生まれるわけだから、なんかの手違いでアンバランスになるよりかは安定取って様子見たほうがユーザーのためだろ。一年とか早期に畳むゲームを望んでるなら知らんけど。
467: 2017/10/19(木) 00:05:59.68
スライムデッキ作ろうかと思ったけど検索した時点でやめた
シナジーあるのがクイーンスライムだけじゃ流石に話にならんw
シナジーあるのがクイーンスライムだけじゃ流石に話にならんw
468: 2017/10/19(木) 00:24:58.85
種族(冒険者含む)の書いてあるカードと書いてないカードがある方がよっぽどおかしい
474: 2017/10/19(木) 00:54:33.68
>>468HSにもありますしおすし
470: 2017/10/19(木) 00:36:03.35
なんか中途半端だよね
遊戯王とかデュエマとかじゃ皆に種族割り振られてんのに
遊戯王とかデュエマとかじゃ皆に種族割り振られてんのに
472: 2017/10/19(木) 00:39:43.76
シナジー一切ないなら種族とかつける意味ねえだろw
476: 2017/10/19(木) 01:00:13.69
>>472
サポートカードない種族ってデュエマにはあるけどなここの奴らは知らんだろうがミラバトにもあった
そういうのがカードにキャラクター性を与えるんだよなあ原作あるドラクエならなおさら
本当にHSしか知らないんだな
サポートカードない種族ってデュエマにはあるけどなここの奴らは知らんだろうがミラバトにもあった
そういうのがカードにキャラクター性を与えるんだよなあ原作あるドラクエならなおさら
本当にHSしか知らないんだな
473: 2017/10/19(木) 00:53:23.69
シナジー追加するときにバランス考えて一旦つけた種族が変更されてよければ最初から振ってるだろうけど
最初の最初でそこまでシナジーバランス考えてないと思う
最初の最初でそこまでシナジーバランス考えてないと思う
478: 2017/10/19(木) 01:04:03.40
系統は新要素でもなんでもないじゃん
ドラクエ3からあってテリワンで広がって9で本編にも逆輸入されたドラクエ要素だよ
ただ単に調整がめんどくさかったからとハースでもそうだからで中途半端にしか導入しないのは如何なものかなあと思うけどね
ドラクエ3からあってテリワンで広がって9で本編にも逆輸入されたドラクエ要素だよ
ただ単に調整がめんどくさかったからとハースでもそうだからで中途半端にしか導入しないのは如何なものかなあと思うけどね
479: 2017/10/19(木) 01:09:38.30
>>478
はじめはお試しで三系統だけ
環境が安定して変化が必要と感じたら自然獣悪魔物質と増えていく
こんな感じで期待しとこうぜ
はじめはお試しで三系統だけ
環境が安定して変化が必要と感じたら自然獣悪魔物質と増えていく
こんな感じで期待しとこうぜ
引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1508109273/
スポンサーリンク
- 前の記事へ
- 【DQR】バランスなんて修正かければいいんだよね
- 次の記事へ
- 【DQR】生放送で使うデッキ募集は本日までの受付!