【DQR】アリーナってレーティングあるの?【ドラライ】
617: 2017/10/14(土) 09:47:30.29
アリーナ勢ならランクマ報酬元手に金稼ぎにアリーナ行くし初心者なら普通にパック購入するから基準が違う
HSと違ってレンタルデッキがあるからクエスト困らないし全ヒーローのデッキ作る必要もないのが大きい
HSと違ってレンタルデッキがあるからクエスト困らないし全ヒーローのデッキ作る必要もないのが大きい
618: 2017/10/14(土) 09:50:42.67
>>617
闘技場でゴールド帰ってくるとは限らんで
闘技場でゴールド帰ってくるとは限らんで
621: 2017/10/14(土) 10:00:23.12
>>618
HS同様に報酬がゴールドって運営側が有利な仕様だから間違いなくゴールド
仮にパックとダストを報酬にしてくれるなら勝利数でパックの数増やしたりすると誰も普通にパック開けなくなる
それならアリーナマラソンでプレイ時間を増やさせるのとピックで事故ってゴールド回収の可能性を残したほうが良いってベンブロード理論
HS同様に報酬がゴールドって運営側が有利な仕様だから間違いなくゴールド
仮にパックとダストを報酬にしてくれるなら勝利数でパックの数増やしたりすると誰も普通にパック開けなくなる
それならアリーナマラソンでプレイ時間を増やさせるのとピックで事故ってゴールド回収の可能性を残したほうが良いってベンブロード理論
625: 2017/10/14(土) 10:46:58.71
>>621
パック増やさないでもループできるほどのゴールドやパック直で配らずに期待値分のダストで返せばいいだけでしょ
カード資産求めて闘技場繰り返す初期は特にだけど高勝率をある程度卒業させていかないと魔境になるから最終的に過疎る
ゴールド ダスト 直カード1枚を見かけランダムにしてその時間帯の参加者数によって排出率でコントロールできれば完璧だけどな
パック増やさないでもループできるほどのゴールドやパック直で配らずに期待値分のダストで返せばいいだけでしょ
カード資産求めて闘技場繰り返す初期は特にだけど高勝率をある程度卒業させていかないと魔境になるから最終的に過疎る
ゴールド ダスト 直カード1枚を見かけランダムにしてその時間帯の参加者数によって排出率でコントロールできれば完璧だけどな
627: 2017/10/14(土) 11:40:26.51
>>625
もうアリーナはアリーナっていう対戦ジャンルだがね
もうアリーナはアリーナっていう対戦ジャンルだがね
637: 2017/10/14(土) 12:38:33.32
>>625
普通なら高勝率はそれ同士で戦わせるから50%に近づくんだけど
レーティングないって確定してたっけ
普通なら高勝率はそれ同士で戦わせるから50%に近づくんだけど
レーティングないって確定してたっけ
650: 2017/10/14(土) 12:54:10.53
>>637
毎回リセットされて勝ち星が近い者同士がマッチングするだけかなと思い込んでたけどレーティングあればそれもいいかもだね
毎回リセットされて勝ち星が近い者同士がマッチングするだけかなと思い込んでたけどレーティングあればそれもいいかもだね
671: 2017/10/14(土) 13:27:41.70
>>650
まあそのどっちかはあるんだろうけどさ
(俺の知ってるゲームだと採用してないのはシャくらいだし)
10-3って言ってたしたぶん勝ち数だね
でもそれくらいの数値なら3勝あたりまでは慣れてる人の割合は極端に少なくなるから心配する必要ないんじゃないかな
まあそのどっちかはあるんだろうけどさ
(俺の知ってるゲームだと採用してないのはシャくらいだし)
10-3って言ってたしたぶん勝ち数だね
でもそれくらいの数値なら3勝あたりまでは慣れてる人の割合は極端に少なくなるから心配する必要ないんじゃないかな
619: 2017/10/14(土) 09:51:09.83
クエストの内容ってベータで明らかになってたっけ?
620: 2017/10/14(土) 09:58:38.31
βじゃクエストなかったと思う
622: 2017/10/14(土) 10:09:29.31
クエスト消化とかいらないからログボだだけていい。
クエスト消化単純にダルいし最初はいいけどさ
クエスト消化単純にダルいし最初はいいけどさ
624: 2017/10/14(土) 10:42:25.73
デイリークエストとかいらんわ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1507729941/